【新潟】
上越教育大学
http://www.juen.ac.jp/050about/070koukai/060rule/support.html
手話通訳・要約筆記等の情報支援を実施。
新潟医療福祉大学-学習支援委員会
学生ボランティア認定制度によって、学内の学生により聴覚障害学生を支援。
【富山】
富山大学-アクセシビリティ・コミュニケーション支援室
学生による要約筆記等の支援。障害を持った理系の大学院生の支援を考えるシンポジウム主催。
富山県立大学
学習支援に限らず、学生生活全般の支援を対象とする。
高岡法科大学-学生支援センター
平成 24(2012)年 3 月に「障害学生学習支援チーム」を設定。教務・学生・就職各委員で構成されている。
【石川】
金沢大学-障害学生支援委員会
http://www.adm.kanazawa-u.ac.jp/
障害のある学生へのサポートブック。
金沢星稜大学
聴覚障害学生が入学予定のため、学生39名、教職員19名が参加しノートテイカー養成研修会を開催。
【福井】
福井大学
障害学生就学支援連絡会議を設定。FM補聴器を貸与。
【山梨】
山梨英和大学
http://www.yamanashi-eiwa.ac.jp/
聴覚障害学生に対し要約筆記等を実施。
【長野】
長野大学
http://www.nagano.ac.jp/campus_life/support-sys/support/index.html
障害学生支援制度パンフレット(平成24年度版)、ノートテイク支援のルール(平成24年度版)、教職員のための障害学生修学支援ガイド(平成23年度改訂版)がある。
【岐阜】
岐阜大学
SA(Student Assistant)がノートテイク。
岐阜経済大学-学生支援室
要約筆記等を実施。
【静岡】
静岡大学-障がい学生支援委員会
学生による要約筆記の支援がある。
【愛知】
愛知県立芸術大学
http://www.aichi-fam-u.ac.jp/ja/campuslife/support-life/others.html
ノートの代筆を行う。
名古屋大学-障害学生支援室
http://gakuso.provost.nagoya-u.ac.jp/syogai/index.html
- 主に学生によるビデオ教材字幕付け・手書き・パソコンノートテイク・音声認識入力ノートテイク。
愛知淑徳大学-コミュニティ・コラボレーションセンター
http://www.aasa.ac.jp/institution/ccc/index.html
学生による聴覚障害学生支援の取り組みがある。
日本福祉大学-障害学生支援センター
http://www.n-fukushi.ac.jp/shiencenter/
障害学生が通信・通学及び大学院を合わせて200名以上在籍。支援を通しての学生の成長を重要視。
名城大学
ノートテイカー制度がある。
おことわり
本項は、障害学生支援の専門部署のサイトのみならず、各機関の公開情報において、障害学生支援に対する言及があるページにリンクしていることがあります。
掲載するにあたって万全を期しておりますが、誤った情報があるとき、掲載に問題があるときは、お手数ですがご連絡をお願い致します。
コメント & トラックバック